LEARNINGラーニング
のびのびからだ遊びの場@キッズスタジオ〈Aプログラム〉
インフォメーション
- 期間:
-
2022年1月27日(木)
10:30〜11:30(10:00受付開始) - 会場:
- 金沢21世紀美術館 キッズスタジオ
- 対象:
- 0歳〜2歳と保護者(年齢は目安です)
- 定員:
- ペア4組(お子さん1名と保護者1名)
- 料金:
- 無料
講師:
なかむらくるみ(ダンスアーティスト)- 申込方法:
- ※定員に達したため申し込み受付を終了しました。
- お問い合わせ:
- 金沢21世紀美術館 交流課
TEL 076-220-2811
概要
乳幼児と保護者を対象とした身体感覚とコミュニケーションを育む2種類のワークショッププログラムをスタートします。開催日は奇数月最終木曜日(ただし2022年3月は3/24に開催)。
〈Aプログラム〉
身体を使ってお子さんとおしゃべりを楽しんでみませんか。お子さんの身体から伝わってくる気持ちを受け取ったり、自分の素直な気持ちを身体で伝えたり。毎日のお子さんとのコミュニケーションをもっと楽に、居心地良く過ごすヒントが詰まったからだのワークショップ。
※動きやすい服装でお越しください。
※新型コロナウイルス対策について
・新型コロナウイルス感染状況によっては開催内容に変更が生じる場合があります。
・喉の痛みや発熱など体調のすぐれない場合はご来場をお控えください
・美術館入館時に検温とマスク着用チェックがあります。
・詳しくは当館の新型コロナウイルス感染症に関する対応について(2021/6/13現在)
をご確認ください
講師プロフィール
photo: KATO TOMOKO
なかむらくるみ(ダンスアーティスト)
ソコニダンスby KURUMI NAKAMURA主宰。国内外の美術博物館や県内複数の福祉施設を拠点に実施するワークショップでは身体に立ち返る時間を大切にしている。様々な人の身体の美しさを社会に魅せる作品を制作し発表を行う。ホームヘルパー2級、強度行動障害支援者養成研修修了。https://sokonidance.com
「のびのびからだ遊びの場@キッズスタジオ 」とは
乳幼児と保護者を対象とした身体感覚とコミュニケーションを育むワークショッププログラム。講師は振付家・ダンサーとして数々のワークショップ実績のある身体表現のプロフェッショナルと、赤ちゃんを対象に演劇を活かした活動を実施している演出家です。
開催日(奇数月最終木曜日)※ただし2022年3月は3/24に開催
2021年
5月27日(木) Aプログラム ※休止
7月29日(木) Bプログラム
9月30日(木) Aプログラム ※休止
10月28日(木) Aプログラム ※5/27振替
11月25日(木) Bプログラム
2022年
1月27日(木) Aプログラム
2月24日(木) Aプログラム ※9/30振替
3月24日(木) Bプログラム
申込方法:1ヶ月前より事前予約開始