-
- 開催予定
- ワークショップ
- 関連プログラム
「アペルト13 高橋治希 園林」関連プログラム
ワークショップ 「透光性磁器で花をつくる」
2021年3月21日(日)、4月17日(土)
作家によるギャラリートークの後、作品《園林》にある約70種の磁器の花々から、椿や桜、ドクダミなどの花を、中国徳化窯にある練花技法の基礎を学びながらつくります。※各日、同内容です。
… -
- 開催予定
- 展覧会
- トーク
「日常のあわい」関連プログラム
アーティスト・トーク vol.1 岩崎貴宏、髙田安規子・政子
2021年4月29日(木)
「日常のあわい」展の出品作家の中から、岩崎貴宏と髙田安規子・政子によるアーティスト・トークを開催します。両者の作品には、身近にある素材を用いたり、それに手を加えることでスケールや質感の異なる風景を浮かび上がらせるなど、いくつかの共通点があります。本展では、いずれもコロナ禍による日常の変化に目を向けつつ、その中にあっても変わらない時間のつながりや、空間の広がりを感じさせる作品を発表します。そんな彼らに、本展に参加するにあたり制作の過程で考えたことや、それぞれの作品において「日常」をどのように捉えているかについてお話いただきます。
… -
- 開催予定
- パフォーミングアーツ
- 交流イベント
ようこそ!みんなのシアター
2021年5月上旬、9月16日(木)〜18日(土)、11月3日(水・祝)
ダンス、演劇、音楽など実演芸術を通したワークショップや鑑賞プログラムを組み合わせたシアターの遊び場をつくります。5月はキッズ、9月はシニアを対象に実施し、参加者は11月3日の「オープンまるびぃ」への参加を目指してアーティストと継続的に準備を進めます。
… -
- 開催予定
- トーク
- 交流イベント
フランソワーズ・モレシャンのおしゃれ講座〜時代を読む vol.33
2021年5月22日(土)
アートやファッション、そして現代社会についてモレシャン流の鋭い視点で時代を切り取るトークシリーズ。エレガンスを追求するパリジェンヌのエスプリ溢れるトークをお楽しみください。
…
WHAT’S ON開催中のイベント・プログラムなど
ステージ / イベント
ラーニングプログラム
プロジェクト
一般主催イベント
-
- 本日開催
一般主催イベント
インスタレーション・アート展「珠姫の物語」
2021年4月8日(木) - 2021年4月11日(日)
石川の文化をアート空間で楽しむ新感覚な地域文化体験。
-----珠姫、わずか3歳。徳川家康の孫として生まれた彼女が、遠く離れた加賀藩へ嫁いだ。戦国時代の名残濃い時代、名家に生まれた宿命、そして愛を貫くその姿。現代では想像を絶する生き様。
そんな珠姫を映像、写真、デコレーション、ARなど多様なアートで体感できるインスタレーション・アート空間- 期間
- 2021年4月8日(木) - 2021年4月11日(日)9:30〜18:00(金土は20:00まで)
- 会場
- 金沢21世紀美術館 シアター21
- 料金
- 一般1200円、小学生600円(当日券は100円増)
未就学児無料
- 主催:
- 社団法人kanazaWAZA研究所、文化創造プロジェクト実行委員会
- 助成:
- いしかわ県民文化振興基金
- 後援:
- 金沢市、金沢市教育委員会、(公財)金沢市芸術創造財団、北國新聞社、テレビ金沢、エフエム石川
- お問い合わせ
- kanazaWAZA研究所
090-2833-1468(平日10:00-18:00)
MAIL:kanazawaza@gmail.com
WEB:http://kanaza-waza.com