ボランティア募集・お知らせ

パブリック・ライフ調査 in 金沢 まち調査隊 隊員募集!

《インフォメーション》

日時:
2017年4月28日(金)

会場:
金沢21世紀美術館 会議室1

お問い合わせ:
金沢21世紀美術館 学芸課
担当:立松
TEL 076-220-2801

《概要》

まちを行き交う人の歩行者数の計測や、人の振る舞いや活動の観察などからわかることがあります。公共空間における豊かな生活—パブリック・ライフを考える第一歩として、ふだんとは違う目線で金沢のまちの風景を観察してみませんか。 調査結果は、2017年8月より始まる展覧会「日本・デンマーク外交樹立150周年記念展 日々の生活」で発表します。

まち調査隊員 説明会+レクチャー

  • 調査内容の説明に合わせて、公共空間を調査する意義について鈴木俊治氏がミニレクチャーを行います。
    調査隊の活動に関心を寄せていただく高校生以上の方であれば、どなたでも説明会に参加できます。

    日時:4月23日(日) 13:00〜15:00 鈴木俊治氏のミニレクチャーと説明会
       4月24日(月) 19:00〜20:00 ビデオレクチャーと説明会
       4月28日(金) 17:00〜19:00 ビデオレクチャーと説明会
    会場:金沢21世紀美術館 会議室1
    ※事前予約不要

    鈴木俊治 (すずき しゅんじ)
    東京生まれ。早稲田大学建築学科卒業、都市環境計画実務の後、カリフォルニア大学バークレー校大学院都市地域計画学科修了。同校助手、カルソープアソシエイツを経て2000年有限会社ハーツ環境デザイン設立、各地の都市デザイン、都市計画、まちづくりに携わる。2017年より芝浦工業大学環境システム学科教授。

まち調査隊員 応募条件

  • ・ 高校生以上の方
    ・ Eメールで連絡の取れる方
    ・ 活動への参加は無償を了承できる方
    ・ 下記調査日に参加できる方
    ※ 募集人数は18名程度です。
    ※ 説明会に参加はできないが、調査に関心がある方はお問い合わせください。

まち調査隊員による調査日程

  • 日時:5月6日(土)、13日(土)、20日(土)
       10:00〜17:00の中で応相談(悪天候の場合は順延)
    調査エリア:「金沢21世紀美術館ー香林坊」「せせらぎ通り」等
    参加条件:説明会または事前説明を受けた方

調査結果発表展覧会

  • 日本・デンマーク外交樹立150周年記念展「日々の生活」
    主催:金沢21世紀美術館[(公財)金沢芸術創造財団]
    会期:2017年8月5日(土)〜11月5日(日)
    会場:金沢21世紀美術館交流ゾーン

関連リンク