期間:
2022年7月23日(土) - 2022年9月11日(日)
10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
2022年7月23日(土) - 2022年9月11日(日)
10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
金沢21世紀美術館
展示室14
月曜日(8月15日は開場)、8月16日(火)
一般:750円(600円)
大学生:520円(410円)
小中高生:260円(200円)
65歳以上の方:600円
※本展観覧券は同時開催中の「「ひとがた」をめぐる造形」との共通です。
※当日観覧券販売は閉場の30分前まで
※( )内は団体料金(20名以上)及びウェブチケット料金
日時指定WEBチケット購入について:
入場時間枠:
[1] 10:00~11:00 [2] 11:00~12:00
[3] 12:00~13:00 [4] 13:00~14:00
[5] 14:00~15:00 [6] 15:00~16:00
[7] 16:00~17:00 [8] 17:00~18:00
[9] 18:00~19:00 [10] 19:00~20:00
※ [9][10]は金・土曜日のみ
販売分:前月1日の10:00〜
日時指定WEBチケット購入
・日時指定WEBチケット及び当日券は、指定の入場時間枠ごとの数量限定販売となります(先着順・予定数量に達し次第販売終了)。
・展覧会場入り口にて、購入済みページの二次元コード画面または印刷したものをご提示ください。
・各時間枠の開始直後は、入場待ち列ができることがあります。
友の会会員について:
予約不要でいつでもご入場いただけます。(ただし、当日の混雑状況により入場制限の可能性があります。)
金沢21世紀美術館 TEL 076-220-2800
オラファー・エリアソンは1990年代初めから、写真、彫刻、ドローイング、インスタレーション、デザイン、建築など、多岐にわたる表現活動を展開してきました。とりわけアートを介したサステイナブルな世界の実現に向けた試みにおいて国際的に高い評価を得ています。
本展覧会は、エリアソンのエコロジーと、再生可能エネルギーへの関心から生み出された作品《太陽の中心への探査》を収蔵後初めてお披露目するものです。本作品は、ガラスで覆われた多面体と太陽光発電ユニット(ソーラーパネル及び蓄電池等電源供給システム)により構成されています。作品の中心部に光源が取り付けられており、そこから突き出したアームの先のライトがゆっくり回転することによって、部屋の中央に固定してつられたガラスの多面体があたかも回転しているかのように、光が動いて部屋を照らし出します。スタジオ・オラファー・エリアソンの開発した偏光フィルターが装着されたガラスの多面体からの光は部屋全体に銀河のように輝くリフレクションを投射し、見る者を作品世界へと没入させ、魅了します。それは我々の生存に欠かせない太陽とその周囲を公転する惑星との関係を想起させるとともに、この世界を成り立たせている構造や法則への志向も見てとれます。光庭に設置したソーラーパネルから得た電気エネルギーを得て動く本作品は、地球環境の不可逆的な変化に見舞われている私たちに、伝統的な進歩史観への再考を促し、持続可能な社会に向かう新しい視点を呼び覚まします。本展覧会を通じ、現在のエコロジー下における芸術の可能性と、複合多面体と光の反射が生み出すマジカルで新しい知覚体験をお楽しみください。
1967年コペンハーゲン(デンマーク)生まれ。現在、ベルリンとコペンハーゲンを拠点に活動。
デンマーク王立美術アカデミーで学んだ後、ベルリンに渡り、スタジオ・オラファー・エリアソンを設立。光、水、色、鏡などを使い、人間が目に見える現象をどのように認識するかということに関心を抱き、その認識がどのように形成されるかという過程を探求する作品で世界的に知られている。
1995年ヴェネツィア・ビエンナーレに初参加以来、シドニー・ビエンナーレ、サンパウロ・ビエンナーレ(いずれも1998年)、横浜トリエンナーレ(2001年)など、世界的な国際展に参加。 2003年、テート・モダン(ロンドン)のタービン・ホールで発表した《The Weather Project(ウェーザー・プロジェクト)》は、特に大きな成功を納め、日本においても広くその名を知らしめることになった。
2008年にニューヨークのウォーター・フロントに4基の人工の滝を出現させたパブリック・アート等、大規模なインスタレーションが特徴的である。2014年、建築家のセバスチャン・ベーマンと共同でスタジオ・アザー・スペーシズを設立。日本での主な個展は原美術館(2005年、東京)、金沢21世紀美術館(2009-10年、石川)、東京都現代美術館(2020年)がある。
金沢21世紀美術館[公益財団法人金沢芸術創造財団]