中村好文 小屋においでよ!

2014年4月26日(土) - 2014年8月31日(日)

インフォメーション

期間:

2014年4月26日(土) - 2014年8月31日(日)
10:00〜18:00(金・土曜日は20:00まで)

会場:

金沢21世紀美術館
長期インスタレーションルーム、光庭

休場日:

月曜日(休日の場合その直後の平日。ただし、4月28日、8月11日は開場)

料金:

入場無料

お問い合わせ:

金沢21世紀美術館 TEL 076-220-2800

建築家・中村好文は、長年にわたってクライアントの暮らしに寄り添った普段着のように居心地のいい住宅をつくってきました。この展覧会は、中村が子供のころから心奪われ、同時に「住宅の原型」として位置づけてきた小屋に関する考察と展示を通じて「住宅とはなにか?」を問い直す企画です。会場は「長期インスタレーションルーム」と「光庭」ですが、光庭には、エネルギー自給自足を目指すひとり暮らし用の小屋「Hanem Hut」を原寸サイズで展示いたします。
3.11以降、エネルギー問題や環境汚染の問題は、ますます避けて通ることのできない重要なテーマとなってきています。この小屋の展覧会が、そうした問題解決への糸口となり、提案となることを願ってやみません。

関連プログラム

「Hanem Hut」内部公開

光庭に展示する「Hanem Hut」の内部を限定公開します。(予約制)
公開日時:毎週土日 14:00〜18:00
予約方法:当日13:00より、「Hanem Hut」のある光庭にて予約を受け付けます。
※8/2の公開時間は16:20〜18:00(予約受付16:00より)とさせていただきます。
※天候等の事情で公開できない場合もございます。あらかじめご了承ください。

中村好文講演会「小屋への道のり」

日時:4月26日(土)14:00~16:00(開場13:45)
会場:金沢21世紀美術館シアター21
定員:先着180名(事前申込制)
料金:無料
申込:こちらより 4月1日(火)10:00受付開始(先着順)

「職人衆、Hanem Hutを語る」

日時:6月14日(土)14:00~16:00(開場13:45)
会場:金沢21世紀美術館シアター21 ※レクチャーホールより変更になりました
定員:先着140名(予約不要)
料金:無料

中村好文×皆川明対談「小屋から学ぶこと」

日時:8月2日(土)14:00~16:00(開場13:45)
会場:金沢21世紀美術館シアター21
定員:180名
チケット料金:1,000円
※定員に達したため、申込受付を終了しました。

作家プロフィール

  • Photo: AMEMIYA Hideya

    中村好文(なかむら・よしふみ)

    1948年千葉県生まれ。72年武蔵野美術大学建築学科卒業。72~74年宍道建築設計事務所勤務の後、都立品川職業訓練所木工科で家具製作を学ぶ。76~80年吉村順三設計事務所勤務。81年レミングハウス設立。99年~日本大学生産工学部建築工学科教授。1987年「三谷さんの家」で第1回吉岡賞受賞、93年「一連の住宅作品」で第18回吉田五十八賞「特別賞」受賞。
    主な作品に、「三谷さんの家」(長野県、1985年)、「上総の家Ⅰ、Ⅱ」(千葉県、1991年、1992年)、「museum as it is」(千葉県、1994年)、「扇ガ谷の住宅」(神奈川県、1998年)、「Rei Hut」(栃木県、2001年)、「伊丹十三記念館」(愛媛県、2007年)、「明月谷の家」(神奈川県、2007年)など。著書に、『住宅巡礼』、『住宅読本』、『意中の建築 上・下巻』(以上新潮社)、『普段着の住宅術』(王国社)、『住宅巡礼・ふたたび』(筑摩書房)、『中村好文 普通の住宅、普通の別荘』(TOTO出版)、『暮らしを旅する』(KKベストセラーズ)など。共著に、『吉村順三 住宅作法』(吉村順三と共著、世界文化社)、『普請の顛末』(柏木博と共著、岩波書店)などがある。

関連書籍

  • 『中村好文 小屋から家へ』

    TOTO出版、2013年
    著者:中村好文
    写真:雨宮秀也
    価格:2,200円(税別)
    ミュージアムショップにて販売中。アートライブラリーでも閲覧いただけます。

関連リンク

Images

クレジット

主催:

金沢21世紀美術館 [公益財団法人金沢芸術創造財団]

後援:

公益社団法人日本建築家協会北陸支部、一般社団法人石川県建築士会、石川県インテリアデザイン協会

協賛:

有限会社羽根建築工房、有限会社藤巻工業、株式会社クリエイトエイ、株式会社コラム、阿部建設株式会社、株式会社クレバ建築工房、有限会社憩暖、株式会社桜製作所、有限会社自然と住まい研究所、株式会社柴木材店、森の工房、高岡銅器団地協同組合、株式会社ツキデ工務店、有限会社フジミ工務店、株式会社ベガハウス、株式会社ミナ、協同組合もくよう連、株式会社福光屋、ナカダ株式会社、生活工芸プロジェクト shop labo モノトヒト

協力:

TOTOギャラリー・間、image+物語制作所