-
- 終了
- ミュージック
井上道義&オーケストラ・アンサンブル金沢21世紀美術館シリーズ
music@rt Season VIII Merry Marubi Christmas VIII 「星に願いを…」
2014年12月23日(火)
美術館がクリスマスの音色で包まれる恒例のメリーまるびぃクリスマス。 今年はピアノ、ヴァイオリン、チェロのトリオやデュオでクリスマスにちなんだ名曲の数々を奏でます。 OEKエンジェルコーラスの澄んだ歌声とともに、聖なるひとときをお過ごしください。
… -
- 終了
- ミュージック
ベーゼンドルファーを弾くvol. 16 鍵盤の響宴 GALA! 10th ANNIVERSARY
2014年12月20日(土) - 2014年12月21日(日)
オーバーホールされ金沢21世紀美術館のハウスピアノとして蘇った1962年製ベーゼンドルファーを弾くシリーズも10年目を迎えました。これまで出演いただいたアーティストの皆さんに敬意を表しつつ、今回は個性際立つ4組をピックアップ。 澄んだ視線で音景色を自在に描く平井真美子。意表をつく振れ幅の広さで観客の期待を鮮やかに欺く上野耕路。ドライブの効いた気鋭のトリオ率いる桑原あい。そしてピアノの“巨人”、大井浩明。 10周年にふさわしい多彩なプログラムでベーゼンドルファーのヴァリエーションに富んだ響きをお楽しみください。
… -
- 終了
- トーク
フランソワーズ・モレシャンのおしゃれ講座〜時代を読む vol.15
パリジェンヌの1日
2014年11月29日(土)
これまで歴史や文化、アート、食文化、ライフスタイルなど、様々な角度から時代を切り取るトークを繰り広げてきた「フランソワーズ・モレシャンのおしゃれ講座〜時代を読む」。 生粋のパリジェンヌであるモレシャンが、パリジェンヌの生き方について、会話や振舞い、カフェテラスやクローゼットの中身など、なにげない普段の生活の一場面からアプローチし、その本質に迫ります。
… -
- 終了
- 映画 / 映像
まるびぃシネマ・パラダイス! vol.1
白黒からカラーまで…フィルム、綺麗。
2014年11月8日(土) - 2014年11月9日(日)
東京国立近代美術館フィルムセンターでは、各映画会社の協力のもと、デジタル技術を活用したフィルムの修復・復元に取り組んでいます。今回の特集では、フィルムセンターでデジタル復元された作品の中から、長編・短編合わせて、9作品を選びました。白黒からカラーまで、アニメも実写も無声も…。鮮やかに蘇ったフィルムの魅力をご紹介します。
… -
- 終了
- 広場イベント
まるびぃ de パーティ10
2014年10月9日(木) - 2014年10月13日(月)
毎年10月9日の開館記念日を中心に行われる秋の広場イベント「まるびぃdeパーティ」。今年は開館10周年という節目の年です。これまで以上に盛りだくさんのイベントで皆さんをお迎えします。恒例のミニSLやお茶会、ワークショップ、アートzaマーケットなどに加え、夜のプログラムも充実しておりますので、どうぞお見逃しなく!
… -
- 終了
- ミュージック
井上道義&オーケストラ・アンサンブル金沢21世紀美術館シリーズ
music@rt Season VIII 10th Anniversary 名曲の旅
2014年10月9日(木)
世界の同時代の芸術表現を紹介する美術館として、2004年10月9日に開館した金沢21世紀美術館は、今年10周年を迎えます。今回のmusic@rtは、10周年にふさわしい名曲の数々をOEKメンバーによるカルテットで、国際色豊かにお届けします。
… -
- 終了
- パフォーミングアーツ
グループ・アントルス[àut]
2014年10月4日(土) - 2014年10月5日(日)
あなたの瞳に映る、誰も知らない荒野を目指して、私たちの旅は続く。噛み合うことのない曖昧な記憶に支配され、まぼろしという名のカードゲームに興じながら。いつしかノイズは穏やかな鼓動となって、私たちはどこまでも疾走する。ノンストップで、世界の果てまで! パリ市が運営する文化施設104を拠点に活動を展開するグループ・アントルス。目を疑うようなダンサーのムーブメントとインタラクティヴなサウンドスケープが一体となったトリッキーなパフォーマンスが、この秋日本を駆け巡ります。
… -
- 終了
- パフォーミングアーツ
グループ・アントルス「MORCEAU」
2014年10月3日(金)
チョコレートでLPレコードを製作。その行程のサウンドを採取して音楽を創作する一風変わったカフェライブイベント。味覚、聴覚、視覚で体験するこれまでにない”美味しい”パフォーマンス。
… -
- 終了
- パフォーミングアーツ
開館10周年記念
ニジュウイチビジャック! ~美術館をパフォーマンスで埋め尽くせ~
2014年9月27日(土) - 2014年10月5日(日)
パフォーマー達に舞台は要らない!美術館の開放的な空間を最大限に活用し、生身の身体を使った様々な種類のパフォーマンスをオムニバスで繰り広げます。シアターで、野外で、交流ゾーンで。来館者は館内外で出没するパフォーマンスに必ず一度はどこかで遭遇。パフォーマー×観客×空間ーお互いをジャックし合う刺激的な体験。
… -
- 終了
- トーク
フランソワーズ・モレシャンのおしゃれ講座〜時代を読む vol.14
モレシャンのおしゃれ告白
2014年5月24日(土)
これまで歴史や文化、アート、食文化、ライフスタイルなど、様々な角度から時代を切り取るトークを繰り広げてきた「フランソワーズ・モレシャンのおしゃれ講座〜時代を読む」。自身を「ファッショニスタ(ファッション狂)」と称するモレシャンが、ライフスタイルや個人の考え方、政治的趣向までもがみえてくるという「装い」に関する疑問に答え、「おしゃれ」の本質に迫ります。
… -
- 終了
劇団コープス
ひつじ
2014年4月28日(月) - 2014年4月29日(火)
突然、羊たちが美術館の広場に出没!鳴いたり喰べたり怒ったり…キュートでユニーク、ちょっと怖カワイイ?その姿は遭遇した誰をも一目で虜にしてしまいます!ひつじの特性を鋭くとらえた、現実とファンタジーが出会う楽しく滑稽な世界が広がります。
… -
- 終了
Golden まるびぃ Week '14
2014年4月26日(土) - 2014年5月6日(火)
美術館中がアートなプログラムで賑わう「Golden まるびぃ Week」も今年で10年目を迎えます。毎年恒例のミニSL、アートzaマーケット、まるびぃ茶会などに加え、新企画も続々と登場します。桜色の香りから新緑へと変化するこの季節を、アートエナジー溢れる美術館で楽しもう!
… -
- 終了
トヨタ コレオグラフィーアワード 2012 受賞者 レジデンシー&新作公演
ケレヴェルム 金沢ver.
2014年2月22日(土) - 2014年2月23日(日)
視覚と嗅覚を密やかに刺激する、関かおりの新作「ケレヴェルム」金沢ヴァージョン。彼女・彼らにしか表現できない、儚さと強さが共存するコンテンポラリーダンス。数々の賞を受賞した、今話題の関かおりが、金沢の観客を魅了する。
… -
- 終了
小池博史ブリッジプロジェクト 共同制作
「銀河鉄道 -Milky Way Train-」
2014年2月8日(土) - 2014年2月9日(日)
小池博史meets宮沢賢治シリーズ第2弾となる新作「銀河鉄道」が、全国5都市で上演! 宮沢賢治のオリジナル作品「銀河鉄道の夜」は、いじめられっこのジョバンニが星祭りの夜、友人のカムパネルラと広大な銀河鉄道での旅で、“未来”や“過去”に出会いながら、生きることについて考えてゆく物語。 それを演出家小池が3.11後の私たちが向かうべき課題として再構築。 100年前の過去と、100年後の未来の真ん中にある“いま”の“わたし”の“からだ”を通して、世界との関係をもう一度みなおし、弱く、滑稽で、愚かで、強く、しなやかで、美しいヒトという生きものを描き出す。
…