-
- 終了
ベーゼンドルファーを弾くvol. 15
ふたつの一番星 〜Brightest of the Starry Night
2013年12月22日(日) - 2013年12月23日(月)
オーバーホールされ金沢21世紀美術館のハウスピアノとして蘇った1962年製ベーゼンドルファーを弾くシリーズ。昨年の初々しいソロ公演が記憶に新しい桑原あいが2年連続で登場。今年は東京JAZZなど大舞台を経験し、大きく躍進して戻ってきます。そして二日目はハクエイ・キムが初登場。 ニューアルバム「ボーダレス・アワー」全国ツアーを経て金沢へ。いずれもトリオでの活躍で脚光を浴びています。今宵は貴重なソロ演奏をご堪能ください。
… -
- 終了
日韓英国際共同制作
ONE DAY, MAYBE いつか、きっと
2013年11月28日(木) - 2013年12月8日(日)
… -
- 終了
フランソワーズ・モレシャンのおしゃれ講座〜時代を読む vol.13
どういう女性でありたいですか?
2013年10月26日(土)
自分らしさをみつける アナタはルビー?真珠?エメラルド? それとも… ファッションブランド「ANTEPRIMA」のクリエイティブ・ディレクター荻野いづみ氏をゲストとしてお迎えし、ファッションショーの映像を見ながら彼女の提唱する、エレガントになるための“3S”の法則、また日本のファッションとイタリア、フランスのファッションの違いを熱く語って頂きます。
… -
- 終了
まるびぃ de パーティ9
2013年10月9日(水) - 2013年10月14日(月)
… -
- 終了
まるびぃdeパーティ9 開館9周年記念バースデーコンサート
AVANTI! 音楽のネクストジェネレーション —北欧より
2013年10月9日(水)
フィンランドで今注目を浴びているAvanti!室内アンサンブルは、独自の語法や新しいアプローチでフィンランドから世界へ音楽を発信するという役割を担って進化し続けている。そんな彼らのメンタリティを共有し、次代につながる新しい音楽の可能性を共感しよう。
… -
- 終了
映画の極意 vol.14
日本ヌーヴェルヴァーグの極意
2013年9月14日(土) - 2013年9月16日(月)
1960年代、世界の最先端を歩んでいた日本映画の作家たちの傑作選!「ヌーヴェルヴァーグ」とは「新しい波」を意味する、1950年代末フランスを中心に起きた映画運動とされています。しかし、本当の意味でのヌーヴェルヴァーグの最初の作品は、実は日本が先んじていた、とヌーヴェルヴァーグの旗手ゴダールは語っています。1960年~70年代、日本の映画作家たちも、映画の概念や常識的手法を打ち破り、世界に影響を与えるような瑞々しい映画を撮っていたのです。今回は国立近代美術館フィルムセンターから35ミリフィルムを借り、上映会とパネルトークを行います。
… -
- 終了
THE ADVENTURES OF ALVIN SPUTNIK: DEEP SEA EXPLORER
スプートニクの深海探検
2013年8月8日(木) - 2013年8月9日(金)
一人舞台で織り成す、オーストラリア至極のエンターテイメント!!今夏も金沢21世紀美術館では、小さな子どもから大人まで、世代を問わずに楽しめる「超世代型パフォーマンス」として、世界が注目する至極のエンターテイメントをお届けします。
… -
- 終了
小池博史ブリッジプロジェクト「銀河鉄道」公演関連企画
小池博史 創作体験ワークショップ —銀河の旅にでる—
2013年7月20日(土) - 2013年7月21日(日)
2012年にパパ・タラフマラを解散し、あらたなベクトルでの活動を始めた演出家、小池博史が2014年2月に金沢21世紀美術館にて新作「銀河鉄道」を発表します。今回はその関連企画として宮沢賢治原作『銀河鉄道の夜』をモチーフにした作品創作ワークショップを開催。演劇、ダンスの経験のある方はもちろん、まったくない方、どんな方でもご参加いただけます。小池博史と共に、銀河の旅へ出発しましょう。
… -
- 終了
フランソワーズ・モレシャンのおしゃれ講座〜時代を読む vol.12
シャンパーニュ、王様の飲み物
2013年5月25日(土)
マリー・アントワネットはシャンパーニュしか口にしなかったそうです。シャンパーニュは男たちに才気を与え、女たちにはローズ色の顔色を。シャンパーニュはいつの時代も、お祝いの飲み物です。 シャンパーニュは出産の、誕生日の、結婚式の、恋人たちのそばに寄り添うお友だち。人間を幸福にして、健康を保つシャンパーニュ。5月25日、2時から4時まで、みんな一緒に集まって、シャンパーニュを味わいながら、この王様の飲み物がもたらす、あらゆる魅力を発見しましょう。
… -
- 終了
Golden まるびぃ Week ’13 「Happi Dappi!」
2013年4月27日(土) - 2013年5月6日(月)
… -
- 終了
フランソワーズ・モレシャンのおしゃれ講座〜時代を読む vol.11
ワイン&チーズ それはフランスの文化!
2013年2月2日(土)
前回 vol.10では「ワイン道」としてボルドー地方のライフスタイルを紹介しました。今回は続編としてフランスの食文化の原点でもあるワインとチーズを題材に、このおしゃれ講座ともご縁の深い北陸朝日放送アナウンサー・金子美奈氏と、シュヴァリエ・デュ・タスト・フロマージュでもあるパン屋たねの藤田賢一氏のお二人をゲストにお迎えし、題して“三角ウィンター・トーク”を繰り広げます。2013年のモレシャンオススメのテーブルセッティングとともに3人が選ぶワインとチーズのテイスティングもお楽しみに、2月の土曜日をホットに過ごしませんか。
…