一般主催展覧会2021
-
- 開催予定
- 有料
一般主催展覧会
最後の浮世絵師 月岡芳年展
2021年4月24日(土) - 2021年5月23日(日)
月岡芳年(1839-1892)は、奇想の画家歌川国芳(1797~1861)に学び、師の自由な発想を継承しつつ、西洋画の写実性を取り込みながら、たくましい絵心で、浮世絵の歴史の最後に強烈な閃光を放ちました。師譲りの武者絵や歴史画を中心に活動を
始めましたが、明治維新という激動の時代の世相を写す作品も数多くのこしています。一方で近代日本の美人画を予兆させる
美人画も描いています。
本展では、芳年芸術の集大成で代表作「月百姿」シリーズはもちろんのこと、美人画の傑作シリーズ「風俗三十二相」や、近代性があらわな「新撰東錦絵」シリーズなど、革新的な作品のかずかずを紹介します。
近世から近代へと大きく転換していく激動の時代を駆け抜けた鬼才芳年の世界をお楽しみください。- 期間
- 2021年4月24日(土) - 2021年5月23日(日)10:00〜18:00(最終日は15:00まで)
- 会場
- 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(1階)
- 料金
- 一般 1,000円(800円)
高校・大学生 700円(500円)
小中学生 500円(300円)
未就学児 無料
※カッコ内は前売料金
※小学生以下は保護者同伴でのご入場をお願いします。
※プレミアムパスポート、障害者手帳、療育手帳をご提示の場合は、ご本人様とそのお付き添い1名様まで前売り料金でご入場いただけます。
※各種割引は重複してご利用いただくことはできません。ご了承ください。
- 主催:
- 北陸中日新聞、石川テレビ放送
- 共催:
- 金沢21世紀美術館[(公財)金沢芸術創造財団]
- 後援:
- 石川県、金沢市、金沢市教育委員会、いしかわ結婚・子育て支援財団、NHK金沢放送局、エフエム石川
- 特別協賛:
- 東海東京証券
- お問い合わせ
- 北陸中日新聞 事業部
TEL 076-233-4642(平日10:00~17:00)
URL https://www.hokuchu-event.com/pickup/tsukiokayoshitoshi
-
- 開催予定
- 無料
一般主催展覧会
第15回 一写くらぶ&キャッツアイクラブ 写真展
2021年4月20日(火) - 2021年4月25日(日)
コロナ禍で第14回展はオンライン展示をする事にして昨年12月1日スタートで新ホームページを立上げました。お陰様で沢山のネットユーザーの訪問を頂きコロナ禍を教訓にして、新たな試みとして、今後Web展示と会場開催方式を採り入れて積極的に芸術文化向上のための取組みを致します。写真界にも新しい息吹を入れるべく大型作品掛軸写真、パノラマ作品、アート作品、テーマ作品等豊富な作品群展示で来場者を魅了します!!
- 期間
- 2021年4月20日(火) - 2021年4月25日(日)10:00〜18:00(最終日17:00まで)
- 会場
- 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB(地下1階)
- 料金
- 無料
- 主催:
- 一写くらぶ&キャッツアイクラブ
- 後援等:
- 北國新聞社・北國写真連盟・北陸放送・ラジオかなざわ・ななお・こまつ
- お問い合わせ
- 北本 修
金沢市袋畠町北119-3
TEL 076-268-1061(携帯090-2378-7311)
MAIL mioroki@krf.biglobe.ne.jp
URL https://isshaclub.com/
-
- 開催予定
- 無料
一般主催展覧会
金沢卯辰山工芸工房研修者作品展
2021年3月10日(水) - 2021年3月14日(日)
金沢卯辰山工芸工房に在籍する 陶芸・漆芸・染・金工・ガラス 5つの工芸工房の24名の研修者による作品を展示し、1年間の研修の成果を発表いたします。
- 期間
- 2021年3月10日(水) - 2021年3月14日(日)10:00〜18:00(最終日17:00まで)
- 会場
- 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(1階)
- 料金
- 無料
- 主催:
- 公益財団法人金沢芸術創造財団、金沢卯辰山工芸工房
- 後援:
- 北國新聞社、北陸放送、エフエム石川、ラジオかなざわ
- お問い合わせ
- 金沢卯辰山工芸工房
TEL 076-251-7286
FAX 076-251-9113
URL https://www.utatsu-kogei.gr.jp
-
- 開催予定
- 無料
一般主催展覧会
金沢発信アウトサイダーアート vol.13
2021年3月9日(火) - 2021年3月14日(日)
アウトサイダーアートとは日本では知的障害や精神障害を持つ人たちで優れた美術センスを持ち、何物にもとらわれず自分の感性だけで創作表現した美術。金沢アート工房はそんな人たちの作品をもっと社会に認知・評価をしてもらい金沢発信のアーティストとして自立を目的に活動しています。今回は14名の所属アーティストによる作品80点を展示します。彼らの心の奥から湧き出るエネルギーを感じてください。
- 期間
- 2021年3月9日(火) - 2021年3月14日(日)10:00〜18:00(最終日17:00まで)
- 会場
- 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB(地下1階)
- 料金
- 無料
- 主催:
- 金沢アート工房
- 共催:
- 金沢市
- 協賛:
- 明治安田生命保険相互会社 金沢支社
- お問い合わせ
- 金沢アート工房連絡事務所
金沢市神宮寺3-7-17
(株)スクリーンプロセスクニエダ内
TEL 076-251-1155
FAX 076-251-1157
Email info@kanazawa-art.jp
URL http://www.kanazawa-art.jp
-
- 開催中
- 無料
一般主催展覧会
金沢美術工芸大学 美術工芸学部卒業制作展
2021年2月24日(水) - 2021年3月1日(月)
本年度卒業生の制作展を行います。
※日本画、油画、彫刻、芸術学、視覚デザイン、製品デザイン、環境デザインおよび工芸の力作をお楽しみください。- 期間
- 2021年2月24日(水) - 2021年3月1日(月)10:00〜18:00(最終日17:00まで)
- 会場
- 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(1階)
市民ギャラリーB(地下1階)同時開催
- 料金
- 無料
- 主催:
- 金沢美術工芸大学
- 共催:
- 金沢市
- 後援:
- 北國新聞社
- お問い合わせ
- 金沢美術工芸大学
TEL 076-262-3531
FAX 076-262-6594
URL https://www.kanazawa-bidai.ac.jp
-
- 終了
- 無料
一般主催展覧会
金沢美術工芸大学 大学院博士後期課程研究発表展 大学院修士課程修了制作展
2021年2月17日(水) - 2021年2月21日(日)
本年度修了生の制作展と博士後期課程学生の研究発表展を行います。
※日本画、油画、彫刻、製品デザイン、環境デザイン、ファッションデザインおよび工芸の力作をお楽しみください。- 期間
- 2021年2月17日(水) - 2021年2月21日(日)10:00〜18:00(最終日17:00まで)
- 会場
- 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(1階)
市民ギャラリーB(地下1階)同時開催
- 料金
- 無料
- 主催:
- 金沢美術工芸大学
- 共催:
- 金沢市
- 後援:
- 北國新聞社
- お問い合わせ
- 金沢美術工芸大学
TEL 076-262-3531(代表)
FAX 076-262-6594
URL https://www.kanazawa-bidai.ac.jp
-
- 終了
- 無料
一般主催展覧会
第44回金城大学短期大学部美術学科卒業制作展
2021年2月10日(水) - 2021年2月14日(日)
7コースの学生(油画・日本画コース/デザイン・ビジネスコース/マンガ・キャラクターコース/ゲーム・映像コース/染色・陶芸コース/ファッション・スタイリストコース/インテリア・コーディネートコース)の集大成を発表する卒業制作展です。
2年生68名、研究生9名、計77名がコロナ禍で模索した「必要不可欠」の美術活動をご覧いただければ幸いです。- 期間
- 2021年2月10日(水) - 2021年2月14日(日)10:00〜18:00(最終日14:30まで)
- 会場
- 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(1階)
- 料金
- 無料
- 主催:
- 金城大学短期大学部美術学科
- 後援:
- 北國新聞社、テレビ金沢、北陸放送
- お問い合わせ
- 金城大学短期大学部
TEL 076-276-4411(代)
HP http://www.kinjo.ac.jp/kjc/
URL http://www.kinjo.ac.jp/kjc/
-
- 終了
- 無料
一般主催展覧会
金沢学院大学芸術学部卒業研究制作展2021
2021年2月3日(水) - 2021年2月7日(日)
金沢学院大学芸術学部4年生による卒業制作展。絵画、造形、デザイン、映像、メディアの5分野の学びの成果を実作品を通じて広くご紹介します。
- 期間
- 2021年2月3日(水) - 2021年2月7日(日)10:00〜18:00(最終日17:00まで)
- 会場
- 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(1階)
- 料金
- 無料
- 主催:
- 金沢学院大学
- 後援:
- 北國新聞社、北陸放送、テレビ金沢、金沢ケーブル、ラジオかなざわ
- お問い合わせ
- 金沢学院大学芸術学部 担当教員
TEL 090-1631-8154、090-9659-9129
-
- 終了
- 無料
一般主催展覧会
金沢美術工芸大学教員研究発表展2020 美大のしごと
2021年1月19日(火) - 2021年1月31日(日)
金沢美術工芸大学は、開学以来、美術、工芸、デザインの「教育」と「研究」に努めるとともに、地域に根差し、市民に開かれた大学をめざしてきました。
その活動の一環として、教員研究発表展を開催し、教育者であり、同時に優れた美術家、工芸家、デザイナー、そして研究者である教員の研鑽の成果を広く社会に公開していきます。ぜひご覧ください。- 期間
- 2021年1月19日(火) - 2021年1月31日(日)10:00〜18:00(最終日17:00まで)
- 会場
- 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB(地下1階)
- 料金
- 無料
- 主催:
- 金沢美術工芸大学
- 共催:
- 金沢市
- お問い合わせ
- 金沢美術工芸大学
TEL 076-262-3531(代表)
URL https://www.kanazawa-bidai.ac.jp
-
市民ギャラリー
- 終了
- 無料
一般主催展覧会
2021一陽会石川支部 新春展
2021年1月19日(火) - 2021年1月24日(日)
一陽会石川支部主催
油絵・彫刻34点を展示予定
作品は2021年の創作方針と気持を表現する意欲作品- 期間
- 2021年1月19日(火) - 2021年1月24日(日)10:00〜18:00
- 会場
- 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB(地下1階)
- 料金
- 無料
- 主催:
- 一陽会石川支部
- 後援:
- 北國新聞社・テレビ金沢・北陸放送・エフエム石川
- お問い合わせ
- 白井 正浩
TEL 076-280-9660
-
市民ギャラリー
- 終了
- 無料
一般主催展覧会
金沢市小中学校合同展 ~輝け!未来の巨匠たち~
2021年1月4日(月) - 2021年1月13日(水)
金沢市小中学校合同展は「子どもたちは未来の巨匠である」というコンセプトで、約8,200点の作品を展示します。
図工・美術・書写・書道・華道の力作がギャラリーいっぱいにあふれます。
子どもたちの想いのつまった、夢いっぱいの輝く作品たちが皆様をお待ちしています。- 期間
- 2021年1月4日(月) - 2021年1月13日(水)10:00〜18:00
- 会場
- 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(1階)
市民ギャラリーB(地下1階)同時開催
- 料金
- 無料
- 主催:
- 金沢市教育委員会
- 後援等:
- 金沢21世紀美術館[(公財)金沢芸術創造財団]、金沢市小学校教育研究会(図工部会、国語部会)、金沢市中学校教育研究会(美術部会、書写部会)、金沢市中学校文化連盟(美術部会、書道部会、華道部会)
- お問い合わせ
- 石川県金沢市柿木畠1-1
金沢市教育委員会 学校指導課
TEL 076-220-2436
FAX 076-223-4602
MAIL gakkou_k@city.kanazawa.lg.jp